edit

トライタイプ 278 – 自由奔放な精神

2021年5月20日木曜日

エニアグラム トライタイプ

トライタイプ278の性格

トライタイプとは、エニアグラムの基本タイプやサブタイプ(ウイング・生得本能・本能のサブタイプ)をさらに掘り下げる際に役立つモデルです。本記事では、タイプ2・7・8を併せ持つトライタイプ278の特徴や違いをわかりやすく紹介します。

278の特徴

トライタイプ278(278、287、728、782、827、872)はいずれも、自由で陽気なエネルギーを持ち、人とのつながりを大切にする特徴があります。

行動的で外向的、相手を元気づける力に長けており、人間関係の場で存在感を発揮します。多くの場合、感情を深く掘り下げるよりも、行動やポジティブな雰囲気作りを優先します

周囲の人にとっては頼りがいがあり、励ましを与えてくれる存在です。困難な場面でも前向きな側面を見つけ、行動に移す柔軟さがありますが、反面、複雑な感情や問題に直面することを避けがちな傾向もあります。

278(自立的な援助者)

愛情深さと独立心を併せ持ち、率直で行動的です。他者を助けながらも自分の方向性を保つ特徴があり、社交的でユーモアに富んでいます。例えば、友人の困りごとに対して明るく実践的な解決策を提示し、自ら動いて支援します。

287(大胆な奉仕者)

助けたい気持ちと力強さが融合したタイプで、直接的で積極的なアプローチを取ります。支援とリーダーシップを同時に発揮し、場を動かすことが得意です。例えば、地域活動で課題があれば自ら音頭を取り、解決のための行動を率先して行います。

728(主導的な楽天家)

自由と楽しさを何よりも重視しながら、人を励ます役割を自然に担います。冒険心と人をまとめる力を併せ持ち、活気ある場を作ることが得意です。例えば、新しい企画を立ち上げて周囲を巻き込み、楽しみながら進めます。

782(支援的な冒険者)

明るさとケア精神が融合しており、周囲の人を前向きな方向へ引き上げます。仲間意識が強く、行動を通じて人を元気づけることに喜びを感じます。例えば、落ち込んでいる同僚を誘って新しい活動に参加させ、活力を取り戻す手助けをします。

827(陽気な挑戦者)

力強さと社交性が際立ち、守るべき人や場を積極的に支える傾向があります。リーダーシップを発揮しつつ、相手への配慮も忘れません。例えば、職場でトラブルが起きたときに中心となって対応し、関係者を安心させます。

872(創造的な保護者)

革新性と保護心を併せ持ち、自由な発想で人や集団を守る特徴があります。社交的で、場の雰囲気を明るくする工夫が得意です。例えば、困難な状況でも新しいやり方を提案し、全員が安心して参加できる環境を作ります。

違い

コア2(278, 287):奉仕と人情を軸にしつつ、自立心が強い。人の役に立つことと自分らしさの両立を図ります。

コア7(728, 782):自由と冒険心を中心に据え、楽しさを共有しながら周囲を巻き込みます。

コア8(827, 872):力と保護を重視し、場を守る行動や主導権を取る傾向があります。

278全体をまとめると、「明るく行動的で、人を支えながら自由を求める人たち」といえます。

生得本能について

SO7がやや近いかもしれませんが、そこまで278に高い類似性のタイプはないかもしれません。(リンクに載せていないタイプは、下記のページ先から探してください)

関連記事

ソシオニクス・タイプ診断

  カテゴリー
EIE (37) EII (44) ESE (36) ESI (41) IEE (43) IEI (37) ILE (36) ILI (41) LIE (41) LII (36) LSE (44) LSI (37) SEE (41) SEI (35) SLE (37) SLI (43) アマトリカ (3) クアドラ (37) サイコソフィア (31) タイピング指標 (3) タイプ関係 (24) テンポリスティック (1) トライタイプ (28) 二分法 (28) 情報要素 (13) 機能 (11) 機能二分法 (7) 次元 (6) 診断リンク (8) 認知スタイル (5)

最新の記事

ソシオニクス 機能の符号(概要)

QooQ