無料のストレングスファインダーっぽい診断というとリクナビNEXTの「グッドポイント診断」が有名だが、ストレングスファインダーと同じ「ポジティブ心理学」というジャンルに含まれるVIA Inventory of Strengths (VIA-IS)も無料で診断できる。
2021年10月現在、郵便番号は任意入力(空欄のままでも診断可能)。
VIA-ISとは
VIA Inventory of Strengths (VIA-IS)は、著名なポジティブ心理学の研究者であるクリストファー・ピーターソンとマーティン・セリグマンによって2004年に米国で開発された。VIAには下記のような特徴がある。
- 上位カテゴリーとして6種類の「美徳」がある。
- 全24項目の「強み」がある。
- 無料で24項目すべての強みの順番を測定できる。
オンラインテスト
手順:日本語化と過去の結果
※2023年5月現在、この方法ではうまくページ翻訳できないため、必要に応じてコピペして翻訳ツールにはりつけるなどする必要がある。
画面左上から日本語にできる。ただ、これで上手く日本語表示にならないこともある。その場合、アカウント作成後にMY ACCOUNTから使用言語を日本語に変更してみると上手くいく可能性がある。
過去の結果はMY ACCOUNTから表示できる。
結果サンプル
下記のような形で結果が表示される。最初に画面を開いてすぐの状態だと6位~24位が折りたたまれており表示されていないが、「SHOW ALL YOUR STRENGTHS」をタップまたはクリックして展開すると内容を確認できる(無料で表示可能)。
強みの国別人口傾向
McGrath, R. E. (2014)の結果では、18歳以上の日本(2,350人)とアメリカ(634,933人)における強みの出現頻度ランキング(人口の多さランキング)は下記のようになっている。日本に多い強みは、多い順に好奇心、向学心、感謝、公平さ、愛情であり、珍しい資質は寛容さ、自律心、熱意、慎み深さ、スピリチュアリティであった。
| 強み | 日本 | 米国 |
|---|---|---|
| 好奇心(Curiosity) | 1 | 5 |
| 向学心(Love of Learning) | 2 | 12 |
| 感謝(Gratitude) | 3 | 6 |
| 公平さ(Fairness) | 4 | 2 |
| 愛情(Love) | 5 | 7 |
| 親切心(Kindness) | 6 | 3 |
| 知的柔軟性(Judgment) | 7 | 4 |
| 誠実さ(Honesty) | 8 | 1 |
| 審美眼(Appreciation of Beauty & Excellence) | 9 | 15 |
| ユーモア(Humor) | 10 | 8 |
| 希望(Hope) | 11 | 16 |
| 創造性(Creativity) | 12 | 14 |
| 大局観(Perspective) | 13 | 11 |
| リーダーシップ(Leadership) | 14 | 5 |
| チームワーク(Teamwork) | 15 | 13 |
| 社会的知性(Social Intelligence) | 16 | 10 |
| 思慮深さ(Prudence) | 17 | 22 |
| 忍耐力(Perseverance) | 18 | 17 |
| 勇敢さ(Bravery) | 19 | 18 |
| 寛容さ(Forgiveness) | 20 | 19 |
| 自律心(Self-Regulation) | 21 | 24 |
| 熱意(Zest) | 22 | 20 |
| 慎み深さ(Humility) | 23 | 23 |
| スピリチュアリティ(Spirituality) | 24 | 21 |
出典:
McGrath, R. E. (2014). Character strengths in 75 nations: An update. Journal of Positive Psychology, 10, 41-52.
文献によって「慎み深さ」はHumilityやModestyやHumility & Modesty等などの表記ゆれがある。この出典ではModestyになっているが、本記事ではHumilityと記載している。
また、日本、アメリカ以外の国々も含めた世界的な傾向を見ると、多い順に誠実さ、公平さ、親切心、知的柔軟性、好奇心であり、珍しい強みは自律心、慎み深さ、思慮深さ、スピリチュアリティであった。
日本と世界の結果を見る限り「スピリチュアリティ」は非常にレアな強みだということがわかる。
ビッグファイブとの関係
ビッグファイブとVIAの間には下記のような関係があるという報告がある。
| ビッグファイブ | 強み |
|---|---|
| 外向性 | 熱意(Zest), ユーモア(Humor) |
| 情緒安定性 | なし |
| 誠実性 | 自律心(Self-Regulation), 忍耐力(Perseverance) |
| 協調性 | 親切心(Kindness), 感謝(Gratitude) |
| 開放性 | 好奇心(Curiosity), 創造性(Creativity), 審美眼(Beauty, Appreciation of Beauty & Excellence) |
出典:
Peterson & Seligman, M. E. P. (2004). Character strengths and virtues: A handbook and classification. New York: Oxford University Press/Washington, DC, American Psychological Association. TABLE 3-7 The Big Five
文献によって「ユーモア」はHumorやPlayfulnessやHumor & Playfulness等などの表記ゆれがある。この出典ではHumor;Playfulnessになっているが、本記事ではHumorと記載している。