edit

サイコソフィア セクスタ5(VLEF, FELV, FLEV, VELF)

2021年8月17日火曜日

サイコソフィア

Sexta5

サイコソフィアのVLEF, FELV, FLEV, VELFについてのまとめです。

機能1,4(結果の側面) VとF
機能2,3(プロセスの側面)LとE

このセクスタは、第3セクスタ第4セクスタとは努力や興味の方向性が違います。この第5セクスタは、何かを達成するために努力をすることや、現状を改善することにはあまり興味を向けません。彼らはすでに達成され、形になった快適さを楽しみつつ、科学や芸術、自己理解、自己開発などの創造的な分野に努力の方向性を向けます。知的探求や科学的研究に惹かれることが多く、その分野の理解を深め、発展させていきます。また、物質主義的なところがあるため、彼らの抱く自己啓発の願いは、肉体(F)と精神(EとL)の両方を美しく見せたいと願うことに通じます。そしてそのために積極的に努力することが多いようです。第3セクスタや第4セクスタのように純粋で建設的な仕事志向の面はありませんが、決断力がある点はこの2つのセクスタに共通しており、何かに向かって努力をすることはできます。ただしそれは全く新しい何かを生み出すのではなく、既存の何かの延長線上にあるものを創り出すという形で発揮されます(例えば、スポーツスターになったり、科学分析の第一人者になったり)。

このセクスタの欠点は、第4セクスタの人々のように自分や他人の感情表現を軽視し、できるだけ抑えようとする点です。また、彼らは非常に傲慢です。他人を批判する際に、他人が無目的であること、方向性が定まっていないことを批判することはあまりありませんが、他人の物質的な側面(肉体的、外見的な側面や経済的な側面)の欠点や、知的な欠点を批判する傾向があります。この第5セクスタの人々は、第1セクスタのように、極端に貪欲であったり、そうかと思えば極端に人生の物質的な側面を否定することがあります。

VLEF(ソクラテス)

1V

VLEFは、まず第一に、情報収集のためにリーダーシップを発揮し、組織的な取り組みを行う傾向があります。彼らは自分が信じる正しさを重視しており、ルール(外部の誰かによって決められたルールだけではなく、彼らが心の内で真実だと考え、貫き通さなければならないと思っている自分の中のルール)を非常に厳格に守ろうとします。人は自分の運命を完全にコントロールすべきであり、そのためには自分に恥じない自分であるべきだと心から信じています。また、VLEFは長期的な野望を抱く傾向がありますが、それと同時に、自分の業績の結果として尊敬され、称賛される人物になることを目指しています。

2L

VLEFは、論理的な連鎖と明確な議論の体系を発展させることに優れたタイプです。このタイプの人は科学や研究の場でよく見られるタイプで、非の打ちどころのない定式化と議論スキルを持つ優秀な教授になることもあります。典型的なVLEFの例はシャーロック・ホームズです。シャーロック・ホームズは演繹的な手法、すなわち曖昧な事実から推論を深めるという点で並外れた能力を持っています。ディベート、ディスカッション、演繹的推論、論理ゲーム、パズルといったものを気楽に、大いに楽しむことができる人々です。

3E

VLEFは、強い感情に対して嫌悪感を抱きやすい傾向があります。これは、感情的な視点から世界を認識しようとすると、非常に多くの間違いや誤解に陥ってしまうと考えているからです。彼らは感情的な議論を拒否します。彼らが「それは感情論だ」と言った場合、「それは注目に値しない意見だ」と同じ意味になります。VLFEではないかと考えられている偉人として、聖イグナチオ・ブリアンチャニノフをあげることができます。「禁欲的な実験」という著書の中で、彼は感情的なイメージに対する過剰な情熱との戦いの概念について示しました。そこでは、そうした情熱は、人間を誤った方向に導くことがあるリスク要因の一つであるとされています。しかし、このタイプの人の多くは、自分の感情にうまく対処できず、さまざまな人や出来事に対して過度に厳しい評価を下す傾向があります。

4F

VLEFは物質世界への執着を可能な限り少なくしようとする傾向があり、非常に禁欲的な人々です。何の葛藤もなく自分の物質的な幸福を犠牲にしてしまうことがあります。これは、彼らが物質的なものよりも、非物質的なものに対して遥かに価値を置いているためです。VLEFはリスクを冒すこともできます。シャーロック・ホームズが命を懸けて犯人を追い詰めるところを想像してみてください。彼らは、場合によっては自分の信念のために自分の命を犠牲にすることすらあるかもしれません。

特徴

VLEFは、強い意志、論理的思考、抑制された感情、そして物質的な関心の薄さを特徴とします。彼らは独立心が旺盛で、自己の判断に揺るぎない自信を持ちながら、知的な探求に没頭し、物質的な快適さにはあまり関心を示しません。

このタイプの中核には、揺るぎない自己信頼と独立心があります。彼らは自分の信念や価値観を最優先にし、他者の意見や社会的な期待に流されることはありません。自然とリーダーシップを発揮し、状況の主導権を握ることが多いですが、周囲からは威圧的、あるいは冷淡に映ることもあります。彼らのリーダーシップは確固たる目的意識から生まれるもので、反対意見にも屈しない強さを持っています。

論理的思考に長けており、複雑なアイデアを分析し、明確に説明する能力を持っています。議論や対話を好み、知的な交流の中で自分の見解を磨くことに喜びを見出します。彼らは物事を体系的に捉え、理論や概念を整理するのが得意です。ただし、その冷静で分析的なアプローチは、時に人間味に欠ける印象を与えることがあります

感情表現は控えめで、内面の感情を表に出すことを好みません。他者の感情に共感を示すのが苦手で、感情的な交流よりも知的な会話を優先します。しかし、内面では美術や音楽といった創造的な分野に静かな感動を覚えることがあり、その感性は他者には見えにくい形で存在します。また、過度な感情表現には居心地の悪さを感じる傾向があります。

物理的な快適さや物質的な豊かさにはあまり関心がなく、外見や生活の細かい部分をおろそかにしがちです。体のケアや健康管理に無頓着であり、必要最低限の実務的な作業さえ面倒に感じることがあります。この無関心さは、危険や困難に対して恐れを抱かない大胆さにもつながっていますが、実際の生活では不便を招くことが多いです。

彼らは抽象的な議論や哲学的思考には熱心に取り組みますが、日常的な実務には興味を示しません。知的な鋭さと自己の信念に基づく決断力が強みであり、困難な状況にも動じない精神的な強さを持っています。しかし、感情的な距離感や実務的な無関心が人間関係の障害になることがあり、他者との深い絆を築くことには課題が伴います。強固な意志と論理的な思考で世界を捉える一方、感情や物質的な側面には距離を置く特異な個性です。知的なリーダーとして尊敬を集める一方で、親密な人間関係の構築には課題を抱えがちです。彼らの内面には静かな情熱と哲学的探求への飽くなき欲求が息づいており、その特質が彼らを知的で孤高な存在へと導いています。
(こちらの「特徴」の章は、The Syntax of Loveを参考にサイト管理人が独自作成したものです)

FELV(ボルジア)

1F

FELVは非常に現実的で物質主義的なタイプです。暮らしの中の快適さと静けさを何よりも大切にし、世界の物質的な側面に忠実に生きています。ほとんどの住環境にあっさり適応できるタイプで、非常にリラックスした人(見方によっては怠惰な人)という印象を与えることがあります。もし誰かが「快適さを追及したり、所有欲を満たしたり、贅沢をすることだけが人生ではない」などといって人生の非快楽主義的な側面に目を向けさせようとすると、彼らは閉口してしまうかもしれません。

2E

FELVは深い感情を持っており、人生の暗い部分を大切に扱います。悲観的で皮肉的な見方を受け入れることもできます。上手くいかない時に、自分を笑い飛ばすことができる人々で、生きていく上での様々な物質的喜びを愛しています。しかし、他人の気分を優先して、自分の本当の気持ちを隠すことが多く、自分自身に対する感情的なケアを忘れてしまいがちです [1]。他人(そして自分自身)を助けることに大きな関心を持っており、周囲の感情的な変化にうまく適応します。

3L

FELVはルールや規則に従わなかったり、うっかり破ってしまうことがあるため、場合によっては愚かな人だと思われてしまうこともあるかもしれません。また、非常に風変わりで世間知らずな行動を繰り返すこともあります。特に、そうした行動をとることで気分が良くなる人がそばにいる時はなおさらこの傾向が顕著になります。彼らは、たとえその考えが社会に一般的に受け入れられていなくても、自分が信じたいと思うことを信じたいと考えています。なぜなら、彼らは本の中の知恵や哲学を食べて生きているわけではないからです。FELVの物質的な世界に対する感覚は、主に個人的な経験という知識に基づいています。

4V

非常に人当たりが柔らかく、忍耐強い性格で、まるで他人の命令に諾々と従う召使いのように見えることもあります。何かを要求されても、そして、その要求を受け入れた見返りがなくても、FELVはそれを気にすることなく耐えることができます。彼らは「どうなろうと、かまうものか」という原則に従って生きています。FELVは自分たちの未来をあまり考えずに、外部の強烈な意志に従いながら生きるようなタイプです。

特徴

FELVは、社交的でエネルギッシュな存在感を発揮することで、周囲を惹きつけます。華やかな場ではその魅力が一層際立ちますが、地道な努力や自己規律を必要とする場面ではモチベーションを維持するのが難しい傾向があります。また、強い感情と弱い意志の組み合わせにより、他者に対してオープンで好感を持たれる一方で、他者の意見に流されやすく、自己主張が求められる状況では無力感に陥ることもあります。

FELVは、物理機能が最も優位にあるため、身体感覚や外見への意識が非常に強い傾向があります。美しさやカリスマ性を備え、物理的な快楽や感覚的な刺激を好む傾向があります。彼らは自分の容姿、服装、立ち居振る舞いに強い関心を持ち、周囲の注目を集めることに長けています。身体的な魅力や五感への敏感さが、彼らの第一の強みです。

また、情熱的で活発な感情表現を得意とします。彼らは自分の気持ちを生き生きと伝えることができ、周囲を魅了するカリスマ性を持っています。ドラマティックな感情の起伏を見せることで、相手に強い印象を与えることが多く、温かく親しみやすい雰囲気を醸し出します。この感情の豊かさは人間関係において大きな強みですが、時に感情の波に飲み込まれ、冷静な判断ができなくなることもあります。

彼らの思考は批判的で疑り深いものの、体系立てた分析や深い理解には至りません。批判的ですが、浅い論理を繰り広げがちかもしれません。彼らは直感や感情に頼る傾向が強く、論理的に筋道を立てて考えるよりも、自分の感じたことを重視します。このため、意見を持っていてもそれを論理的に裏付けるのが苦手で、場当たり的な判断を下すことが多いです。

意志が最も弱い機能であるため、FELVは自己決定や断固とした態度を取るのが苦手です。他者の意見や期待に流されやすく、強いリーダーシップを求められる状況では混乱しがちです。自分の意志を押し通すよりも、周囲の空気に合わせることを優先しがちで、結果的に支配的な人物に従属してしまうことがあります。

FELVは、身体的魅力と感情豊かな表現力で他者を惹きつける一方で、論理的思考の不安定さと意志の弱さにより、自己決定や深い分析には向いていません。彼らは環境に適応する柔軟性を持ち、他者の期待に応えることで自身の価値を見出す傾向がありますが、独立した判断や自律的な行動が求められる場面では、その弱点が露呈しやすいタイプです。
(こちらの「特徴」の章は、The Syntax of Loveを参考にサイト管理人が独自作成したものです)

FLEV(エピクロス)

1F

FLEVは、周囲の世界から物質的な感覚 [2] を得て、それを味わい楽しむことを強く望みます。そして、そういった感覚を得ることができる環境を維持することを第一の目標としています。このタイプの人は、一度馴染んだ心地の良い世界から離れることを嫌うため、他の1Fタイプと比較してあまり身体的な活動が活発ではありません。彼らは物質的な感覚を求めてはいますが、強烈で刺激的な感覚ではなく、もっとゆったりしたリラックスできる感覚を求めているからです。周囲の世界に馴染むのは時間がかかりますが、もし一度自分にとって本当に快適な場所を見つけ出すことができれば、まるで長く離れていた故郷にようやく帰ることができた旅人のように、心の底からの安息感を得ることができます。

2L

FLEVは、さまざまなテーマについてあれこれ考えるのが大好きです。多くの場合、芸術、特に執筆、絵画、音楽などの分野に才能があります。また、知識をかみ砕いて要約するのが上手く、複雑な内容の知識を効率よく学習する能力が高い人が多い点も、このタイプの特徴です。

3E

FLEVは物悲しく憂鬱な世界観を持ち、感情や、感情的な意味合いを持つ美に対する関心が薄いことが多いです。彼らはこうした世界観から身を守るための方法として、皮肉的な視線で自分の経験を消化するという行動をとる傾向があります。そのため、このタイプの人はユーモアのセンスがあり、過去の失敗から学ぶことで最終的には幸せを掴む人も多いです。

4V

従順な人が多いですが、これはあまり自分を突き動かすような強い欲動を感じることがなく、人生に波乱を求めていないため、「自分が本当にしたいことよくわからない」故の決断力のなさや優柔不断さを抱える人が多いからです。彼らの願望は、基本的にはライフスタイルを守ろうとする方向に向かうことが多いです。確かに自分で意思決定することの重要性や、変化の必要性は感じていますが、そのせいでこれまでの生活を破壊しなくてはならなくなるのは苦痛に感じてしまいがちです。また、もし何らかの要因のせいで自分のこれまでの生き方ができなくなってしまった時、それを取り戻す手助けをしようという人が表れたら、彼らは非常に感謝しながらその助けを受け入れます。

特徴

FLEVの性格は、落ち着いた雰囲気と親しみやすい態度が特徴です。シンプルでバランスの取れた生活を好み、身体的な快適さや感覚的な経験を優先する傾向があります。彼らは安定を重視し、極端な状況を避け、過度な贅沢よりも節度を重んじます。その性格は温かく、周囲に安心感を与え、実用的で快適な環境で活躍します。

このタイプの人々は、物質的で具体的な経験や快適さを重視します。美味しい食事を楽しんだり、居心地の良い空間に身を置いたりすることを大切にし、世界が提供する感覚的な喜びに感謝します。過剰な贅沢を求めることはなく、安定した地に足のついた生活を求めます。現実的で実践的なアプローチを大切にし、今この瞬間や身の回りの環境に感謝する姿勢を持っています。

論理的思考は得意であり、抽象的なアイデアよりも実生活で役立つ具体的な応用を重視します。彼らは明確で一貫した方法でコミュニケーションを取ることが多く、観察可能な事実や実際の経験に基づいた話を好みます。ただし、彼らの言葉はダイナミックさや情熱に欠けることがあり、そのため、他者を魅了する力に欠ける場合があります。一貫性と信頼性を重視し、劇的でエネルギッシュな表現には偏りません。

感情表現は控えめです。彼らは思いやりがあり親切ですが、それは必ずしもすぐに表れるわけではありません。感情表現は控えめで、感傷的な表現や情熱的な行動は避ける傾向があります。感情的な問題に対しては冷静で実務的な視点を持ち、これが他者の感情的なニーズに疎いと見なされることもあります。

意志を強く主張するタイプではなく、通常は対立や競争を避け、調和と平和を好みます。他者のリーダーシップに従うことが多く、自分の欲求を押し付けることはありません。この性格は協力的で適応力があり、注目や権力を必要としない役割で満足しています。安定を重視し、リーダーシップや自己主張のプレッシャーを避けることを好みます。

FLEVは、バランスと落ち着き、安定性を提供する環境で最も活躍します。彼らの強みは、感覚的な楽しみや安定を重視し、論理的かつ実践的に物事を進める能力にあります。積極的な自己主張や感情的な表現は少ないものの、調和と一貫性が求められる協力的な環境では非常に優れた働きをします。彼らのアプローチは、世界を現実的に理解し、時には対立や自己主張を避けることで機会を逃すことがあるものの、安定した生活を大切にしています。
(こちらの「特徴」の章は、The Syntax of Loveを参考にサイト管理人が独自作成したものです)

VELF(アフマートヴァ)

1V

VELFはコミュニケーションの際に支配的な態度をとる傾向があります。しかし、自分だけではなく他人の感情的な側面を重視するため、彼らの支配は思いやりや利他主義、他人を助けたいといった優しい形で表れることが多いです。また、このタイプの人は仕事の場合非、常に厳しい要求を仕事のパートナーに課すことがあります。他人のミスや弱点には目ざといほうです。彼らはよく自分がパートナーや他の人々についてどう思っているのかを語る傾向がありますが、こうした際は、相手にとって非常に不利になるような評価を下すこともあります

2E

VELFは、柔軟な感情を持っており、感情表現も豊かです。身近な人を感情的な面から活気づけるのが得意で、周りの人々と強い絆を築くことができます。また、大勢が集まる場で誰かを評価し、賞賛してみせることもあります。しかし、VELFは一度誰かを表立って賞賛していたとしても、後になって状況が変わると、それに合わせて非常にネガティブな評価に変えることがあります。相手にいいところがあることを認めようとはせず、相手の短所を見て、絶対的にネガティブな人物だとして認識してしまうこともあります(「もう彼とはコミュニケーションをとるな!彼は我々の敵だ!」)。VELFは、独りぼっちになっている誰かをそのまま放っておくことができません(たとえ相手が「一人にしてくれ」と望んでいたとしても)。そのため、もし客人として誰かを迎え入れる時は、決して一人にはしないようにします

3L

VELFの論理は、風変わりなところがあります。あまり一般的ではないアイデアに関心を寄せたり、そういったアイデアの開発に積極的に取り組んだりする一方で、自分の論理的な綻びが、仮に些細な物であっても非常に気になってしまい、それが裏目に出ることがあります。科学的な議論では「悪魔の代弁者」の役割を担うことが多いです。しかしVELF自身は論理的な側面よりも他人の感情的な側面を重視する傾向があるため、他人への気遣いの意識の方が先行します。そのため、「悪魔の代弁者」的な行動に夢中になることはあまりなく、もっと重要な問題に焦点を合わせようとします。

4F

VELFにとって、物質的な世界は二次的な喜びを得る原動力です。新しい物を購入することを楽しみますが、実用性や経済性をあまり考えずに単に買い物を楽しむためだけに高価な買い物をすることもあります。また、最高品質の物を購入するという行為を楽しむために、長期間、節約に励むこともあります。あまり何を買うかで悩むことは無く、「高価なものほど良いものだ」というシンプルな原則に従って生きています。

特徴

VELFは、強い意志と情熱的な感情、批判的な知性、そして物質的な関心の欠如が組み合わさった、独特な魅力と脆弱性を持っています。

彼らの第一機能である「意志」は、明確な目的意識と自己主張を伴い、周囲を惹きつけるリーダーシップの源です。自分の信念を貫く姿勢は人々の尊敬を集める一方で、時に衝動的で計画性に欠ける行動にもつながります。

第二機能の「感情」は、彼らに豊かな感受性と表現力を与えます。この感情は第一機能の「意志」によって制御され、理性ではなく直感や情熱に基づいた行動を促します。そのため、芸術や創造的な分野では独自の感性を発揮し、深く心に響く作品を生み出すことができます。一方で、感情の波に振り回されることもあり、冷静な判断が難しくなる場面もあります。

第三機能の「論理」は、批判的かつ疑念を持った思考を生み出しますが、分析力や理論的思考は得意ではありません。論理的議論では防御的になったり、時には感情や直感を優先する傾向があります。このため、計画や長期的な戦略立案では苦手意識を抱くことがあります。

第四機能の「物理」は、彼らが物質的な側面に対して無関心であることを示しています。日常生活の管理や身体的な快適さには関心が薄く、生活の細部を見落としがちです。このため、実生活では混乱や不安定さを招くこともあります。

VELFは、創造的な分野への強い傾倒と、内面的な悲哀を伴う独特の世界観を持っています。芸術や執筆、演技などでその感情の深さと強い意志を表現し、時にメランコリックな視点が作品に反映されます。また、政治や革新的な運動など、感情と意志を活かせる分野でリーダーシップを発揮することもあります。加えて、鋭い目つきや細身の体型など、印象的な外見が周囲に強い存在感を与えています。
(こちらの「特徴」の章は、The Syntax of Loveを参考にサイト管理人が独自作成したものです)


出典:
参考資料:
  • Afanasiev, Alexander (1999), The Syntax of Love


訳注

  1. ^ この点は、第1セクスタのEVLFに似ている。
  2. ^ センス良く配置されているインテリアから得られる美的な刺激や快適さ、散歩をすることで得られる健康的な気分など。

ソシオニクス・タイプ診断

  カテゴリー
EIE (33) EII (40) ESE (32) ESI (37) IEE (40) IEI (33) ILE (32) ILI (37) LIE (37) LII (32) LSE (40) LSI (33) SEE (37) SEI (32) SLE (33) SLI (40) アマトリカ (3) クアドラ (37) サイコソフィア (31) タイピング指標 (4) タイプ関係 (24) テンポリスティック (1) トライタイプ (29) 二分法 (29) 情報要素 (14) 機能 (11) 機能二分法 (7) 次元 (5) 診断リンク (10) 認知スタイル (5)

最新の記事

ソシオニクス 認知スタイルまとめ

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

QooQ