ソシオニクスのモデルのひとつ。
目次[非表示]
モデルGとは?
ビクター・グレンコによるモデル。モデルAが情報代謝理論であるのに対し、モデルGはエネルギー代謝理論である。モデルGはモデルAを否定するものではなく、モデルAを補完するための理論だとされている。
ビクター・グレンコ
- 児童心理学、人事コンサルティングの分野で実務経験がある、ウクライナ、キーウの心理学者
- ソシオニクスでは2番目に引用件数が多い有名ソシオニクス研究者
(1番目は2005年に亡くなったソシオ開発者オーシュラなので、現在最も影響力のある専門家の1人だと言える) - ソシオニクスの国際学術評議会のメンバー
- ウクライナのキーウに学派「Humanitarian Socionics」を構える。
- タイプはLII(INTj)
- 日本語話者のタイピング実績あり。
- 日本語しか話せない人のタイピングを受け付けている。
詳しくは公式サイト参照:Typing for native speakers of any language! Find out your type and subtype from Viktor Gulenko
理論
コラム
オンラインテスト
毎回、一度ロシア語に戻してから回答を送信する必要がある(日本語化したまま送信ボタンを押すと1問目に戻ってしまうので注意)
タイプ&DCNHサブタイプの説明
モデルGと書いたものの、実際にはモデルG以外の様々な理論も踏まえてグレンコによって作成されたもの。
アルファ クアドラ
ベータ クアドラ
ガンマ クアドラ
デルタ クアドラ
参考: