DCNHサブタイプ
D(ドミナント)、C(クリエイター)、N(ノーマライザー)、H(ハーモナイザー)の4種類のサブタイプ。
16タイプそれぞれにD,C,N,Hの4種類のサブタイプがありえるため、合計すると16x4の64種類に分類できる。
診断リンク
DCNHサブタイプとは
一覧(全64種類)
アルファ
ベータ
ガンマ
デルタ
接触・不活性サブタイプ
2種類のサブタイプ(接触サブタイプ・不活性サブタイプ)。例:IEI-NiとIEI-Fe。32種類に分類できる。
16タイプそれぞれに接触サブタイプと不活性サブタイプの2種類のサブタイプがありえるため、合計すると16x2の32種類に分類できる。
診断リンク
接触・不活性サブタイプとは
一覧(全32種類)
アルファ
ベータ
ガンマ
デルタ
恋愛スタイル
マスク
「本来のタイプとは別のタイプを仮面(マスク)のようにかぶっている」というサブタイプ。例えばEIEのマスクをかぶったILEなど。
アクセント
環境の影響を受けて、一部の機能を過剰に使用している状態。いわゆる不健全状態に近い。タイプに関わらず、全ての機能がアクセントになる可能性がある(例えばILEがNeをアクセントとして持つ場合もあれば、Fiをアクセントとして持つ場合もある)。
連想モデルのサブタイプ理論
オルガ・タンジェマンと言う人が作った連想モデルというモデルに含まれるサブタイプ理論。マイナーで複雑な理論。タイピングを補助するために使用する。
タンジェマン独自の用語が多いため、いきなり「サブタイプ理論」の記事を読むのではなく、先に「はじめに」「TPEとは」を読むのがオススメ。